まずは挨拶に行こう

まずは挨拶に行こう

バンコクに到着したら、まずはアパートの方にごあいさつを。
同じ階のお宅は全部。
あと、ご迷惑をおかけするかもしれないので階下のお部屋にも。

 

日本人の人数が少ないマンションなら、全員にごあいさつに行ってもいいですね。
事前に不動産屋さんなどから、人数をお聞きしておくと便利です。

 

ごあいさつの際に持っていくお土産は、船便に入れてしまうと到着までに時間が
かかってしまうので、航空便か手荷物で。

 

かさばらなくて軽い「海苔」や「日本茶」などは、いかがでしょうか?

 

 

 

アパートの事務所(オフィス)のスタッフの方には、今後大変お世話になるかと思うので、
こちらも忘れずに。

大人数で分けて食べられる、小分けになった「洋菓子」は、いかがでしょうか?

 

 

メイドさんや運転手さんにも、御土産を渡すと喜ばれます。
まだ、到着前には、誰にお世話になるのかも分からないと思うので、日持ちのするものを用意しておくといいかも。
ドライバーさん2〜3人、メイドさん1人分。余ったら、自分で食べても使ってもいいですしね♪

おしゃれにラッピングされた小さな洋菓子や、綺麗な柄のハンカチはいかがでしょうか

 

 

会社の奥様やご主人の会社のスタッフさんへも
御土産が必要な場合がありますので、これはご主人に必ずチェック!!

 

会社によっては、「婦人会」があるところも多いので、その皆様へのご挨拶の品や
ご主人のオフィスにご挨拶に行く場合はどのぐらいの人数分が必要なのかなどリサーチしてください。
気が重いミッションかもしれませんが、最初が肝心!
(というか、人見知りさんも、最初の1回だけ、がんばったらいいんです!)
ファイトー!